2008年06月26日
髪の毛切ったのだ。
今日はやたらと寒い日でした。長袖全部しまいこまなくてよかったー♪
さて、今まで私の髪の毛は、毛先が肩甲骨より下にあるロングヘアでした。
別に好き好んでロングにしていたのではありません。
単に切るタイミングを逃しまくっていただけの、放置ロングです。
確かにロングだと、冬場は防寒の一環として首元が暖かくて有効だし、寝癖が出来ても結んでしまえば目立たないと、不精な私なりに利点はあったのですが…
もはや季節は夏。これからはロングだと暑い。
更に、走ることを考えると、やっぱりロングはちょっと面倒。
長い髪を一本にまとめて走ってますが、私の髪は量が割と多めなので、走ることによって髪の毛が左右に振られると、やっぱり軽く頭がそちらの方に引っ張られる煩わしさが。
汗かいたところに纏わりつくのも不快だし、とにかく本格的に暑くなって、工作鋏で髪の毛をばっさりやりたくなる衝動に駆られる前に切ってしまおうと、美容院に行ってきました。
で、ばっさりやってもらいましたw
よりによってこんなに寒くなった日に、一気に切ってしまって風邪ひいたりしないだろうかとか思ってしまいましたが、やっぱり思い立ったときに勢いでやらないと、ぐだぐだ言いつつロングで夏を乗り切るか、工作鋏で自分でやっちゃうかになってしまうので、切ってもらいました。
個人的には、掘北真希ちゃんはショートになってから可愛くなったなぁ、と思っていたので、イメージとしては彼女でしたが、それを美容師さんに伝えるのは、年齢的にかなり勇気がいることだったので、たまたま美容院においてあったヘアカタログ系の雑誌の表紙を飾っていた、三浦りさ子さんのショートでオーダー(これもどうかと思うけどw)。
私はいつも、伸ばすだけ伸ばしてからばっさりと髪を切ることが多いのですが、頻繁に通って切るよりも、伸ばしてばっさりの方が好きなこともあります。美容師さんの反応が面白いんですよねー。
昔、初めていった美容院で、男の美容師さんにロングをショートにしてくれといったら、真剣な顔で「…何かあったんですか?」と言われたこともありますがw。
経験上、男の美容師さんの方が、「本当に切っていいんですか?」と念押しされる方が多い気がします。こういう反応を窺うのが好きなのです。
今回は女性の美容師さんだったので、特に面白い反応もなく、ばっさりやってくれました。でも切った後に出た髪の量は、「2人分くらいありますよー」と言われましたが。
お陰ですっかり軽くなりました♪
これなら走るときもあまり邪魔にならず、走った後にシャワーを浴びても洗髪に時間かからないし、すぐ乾くだろうし、ぐっと楽になりそうです。
ただ問題は、寝癖対策と、中途半端に伸びてるときから、結んだりしてまとめられる時期までの間がどうなるかなのですが…
あと心残りは、どのくらいの量の髪を切ったのか、切りに行く前に体重を量っておかなかったことw
でもどのくらい快適に走れるか、楽しみです♪
↓いつもありがとうございます。よろしかったら愛の1ポチ、
お願いします。

さて、今まで私の髪の毛は、毛先が肩甲骨より下にあるロングヘアでした。
別に好き好んでロングにしていたのではありません。
単に切るタイミングを逃しまくっていただけの、放置ロングです。
確かにロングだと、冬場は防寒の一環として首元が暖かくて有効だし、寝癖が出来ても結んでしまえば目立たないと、不精な私なりに利点はあったのですが…
もはや季節は夏。これからはロングだと暑い。
更に、走ることを考えると、やっぱりロングはちょっと面倒。
長い髪を一本にまとめて走ってますが、私の髪は量が割と多めなので、走ることによって髪の毛が左右に振られると、やっぱり軽く頭がそちらの方に引っ張られる煩わしさが。
汗かいたところに纏わりつくのも不快だし、とにかく本格的に暑くなって、工作鋏で髪の毛をばっさりやりたくなる衝動に駆られる前に切ってしまおうと、美容院に行ってきました。
で、ばっさりやってもらいましたw
よりによってこんなに寒くなった日に、一気に切ってしまって風邪ひいたりしないだろうかとか思ってしまいましたが、やっぱり思い立ったときに勢いでやらないと、ぐだぐだ言いつつロングで夏を乗り切るか、工作鋏で自分でやっちゃうかになってしまうので、切ってもらいました。
個人的には、掘北真希ちゃんはショートになってから可愛くなったなぁ、と思っていたので、イメージとしては彼女でしたが、それを美容師さんに伝えるのは、年齢的にかなり勇気がいることだったので、たまたま美容院においてあったヘアカタログ系の雑誌の表紙を飾っていた、三浦りさ子さんのショートでオーダー(これもどうかと思うけどw)。
私はいつも、伸ばすだけ伸ばしてからばっさりと髪を切ることが多いのですが、頻繁に通って切るよりも、伸ばしてばっさりの方が好きなこともあります。美容師さんの反応が面白いんですよねー。
昔、初めていった美容院で、男の美容師さんにロングをショートにしてくれといったら、真剣な顔で「…何かあったんですか?」と言われたこともありますがw。
経験上、男の美容師さんの方が、「本当に切っていいんですか?」と念押しされる方が多い気がします。こういう反応を窺うのが好きなのです。
今回は女性の美容師さんだったので、特に面白い反応もなく、ばっさりやってくれました。でも切った後に出た髪の量は、「2人分くらいありますよー」と言われましたが。
お陰ですっかり軽くなりました♪
これなら走るときもあまり邪魔にならず、走った後にシャワーを浴びても洗髪に時間かからないし、すぐ乾くだろうし、ぐっと楽になりそうです。
ただ問題は、寝癖対策と、中途半端に伸びてるときから、結んだりしてまとめられる時期までの間がどうなるかなのですが…
あと心残りは、どのくらいの量の髪を切ったのか、切りに行く前に体重を量っておかなかったことw
でもどのくらい快適に走れるか、楽しみです♪
↓いつもありがとうございます。よろしかったら愛の1ポチ、


Posted by kaede at 21:34│Comments(3)
│その他
この記事へのコメント
こんにちわ!たまたまJ-WAVEで検索してたらここにたどり着きました★
以前ブログに書いていただきありがとうございました。
kaedeさんもランニングされているんですね♪
私も膝のケガがやっと回復してきていまではやっと10キロが痛み無く走れるようになりました。
以前ブログに書いていただきありがとうございました。
kaedeさんもランニングされているんですね♪
私も膝のケガがやっと回復してきていまではやっと10キロが痛み無く走れるようになりました。
Posted by sekimari at 2008年06月27日 15:56
すいません。コメントが途中で途切れちゃいました。
ケガで走れなくなったこともありましたが、
走ることの楽しさを知ることができたのでこれからもいろんな「大会」を目標にして走り続けて行こうと思っています。
私もkaedeさんのように月間100キロできるように頑張るぞ~(≧▽≦)
ケガで走れなくなったこともありましたが、
走ることの楽しさを知ることができたのでこれからもいろんな「大会」を目標にして走り続けて行こうと思っています。
私もkaedeさんのように月間100キロできるように頑張るぞ~(≧▽≦)
Posted by sekimari at 2008年06月27日 16:00
sekimariさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
「おおっ、あのsekimariさんか!」と感動しましたw
sekimariさんの挑戦に、何度モチベーションがあがったかわかりません。
膝の方、大事にしてくださいね。また放送での新たな挑戦、楽しみにしてます♪
「おおっ、あのsekimariさんか!」と感動しましたw
sekimariさんの挑戦に、何度モチベーションがあがったかわかりません。
膝の方、大事にしてくださいね。また放送での新たな挑戦、楽しみにしてます♪
Posted by kaede
at 2008年06月27日 19:21
