2008年01月15日
「誰でも完走できる!ランニング美人」
RUNNERS WOMANに告知されていた新刊「誰でも完走できる! ランニング美人」が気になって、本屋で探して買いました。
勝手に雑誌サイズのムックだと思い込んでいたので、探すの大変でしたが。
スポーツ誌のところにもなかったし、美容関係の雑誌の棚にもなかったし。
何故かスポーツ本ではなく、美容関係の書棚で発見しましたが。
今までに初心者の入門書とか、女性向のラン雑誌、ムックを何冊か買いましたが、内容的にはそれほど変わらないでしょうか。
イラストや写真がふんだんに載っていて、とっつきやすい雰囲気を出してます。
フォームの解説は、誌面の全体量からしたら、割いてるページは少なめかもしれません。でも基本的なことをコンパクトにまとめてる感じがします。
フォームに割いてるページよりも、レベルアップトレーニングとして、スポーツジムでやるマシントレーニングの内容の方にページを使ってるのが面白いといえば面白いですかね。
ただ、誰もがジムでマシンを使って筋トレできるとは限らないので、できれば自宅でできる筋トレの方を載せて欲しかった気がしますが…やっぱりジムでトレーニングするほうが「私、何か鍛えてるって感じがする」というモチベーションに繋がりやすいんですかね?
あとは…ウェアやシューズ、小物の紹介とか、ネットの活用とか、大会の参加の仕方とか、そういうお約束的な内容が多いですね。@コスメで口コミ人気のある日焼け止めが載っていたりしてます。実際私が使っていたのも載ってましたが(ニベアのウォータージェル。軽くて伸びがよくて、しかも安いw)。
ただ、ランナーさん個人の記事は少なく、見開き1ページ、しかもフリーペーパーの編集長さんとか若い女社長とか、「一般の人」とは言い切れない方ばかりです。
巻末に有森裕子さんのインタビューが載ってます。
でも、一番よかったのは、フリーペーパー「STEP 」の編集長さんの文章かな。
一番リアルで、共感できそうな感じがしました。
↓本もいいですが、一緒に頑張ってるって思いたいときは、ブログが一番ですね♪

勝手に雑誌サイズのムックだと思い込んでいたので、探すの大変でしたが。
スポーツ誌のところにもなかったし、美容関係の雑誌の棚にもなかったし。
何故かスポーツ本ではなく、美容関係の書棚で発見しましたが。
今までに初心者の入門書とか、女性向のラン雑誌、ムックを何冊か買いましたが、内容的にはそれほど変わらないでしょうか。
イラストや写真がふんだんに載っていて、とっつきやすい雰囲気を出してます。
フォームの解説は、誌面の全体量からしたら、割いてるページは少なめかもしれません。でも基本的なことをコンパクトにまとめてる感じがします。
フォームに割いてるページよりも、レベルアップトレーニングとして、スポーツジムでやるマシントレーニングの内容の方にページを使ってるのが面白いといえば面白いですかね。
ただ、誰もがジムでマシンを使って筋トレできるとは限らないので、できれば自宅でできる筋トレの方を載せて欲しかった気がしますが…やっぱりジムでトレーニングするほうが「私、何か鍛えてるって感じがする」というモチベーションに繋がりやすいんですかね?
あとは…ウェアやシューズ、小物の紹介とか、ネットの活用とか、大会の参加の仕方とか、そういうお約束的な内容が多いですね。@コスメで口コミ人気のある日焼け止めが載っていたりしてます。実際私が使っていたのも載ってましたが(ニベアのウォータージェル。軽くて伸びがよくて、しかも安いw)。
ただ、ランナーさん個人の記事は少なく、見開き1ページ、しかもフリーペーパーの編集長さんとか若い女社長とか、「一般の人」とは言い切れない方ばかりです。
巻末に有森裕子さんのインタビューが載ってます。
でも、一番よかったのは、フリーペーパー「STEP 」の編集長さんの文章かな。
一番リアルで、共感できそうな感じがしました。
↓本もいいですが、一緒に頑張ってるって思いたいときは、ブログが一番ですね♪

Posted by kaede at 23:45│Comments(0)
│book