2007年12月31日
走り納め
ついに2007年も残りわずかになりました。
今朝は走り納めしました。
まずnike+iPodの調整をすべく、家の隣にある公園の外周2周、約600mを走って調整。
さて、この調整が成功するか。
不安に思いながら本番ラン開始。
今日はキョリを走った(気になっただけ)の昨日があったので、それほど長い距離を走るつもりはありませんでした。
さくっと30分くらいにするつもり。
iPodの精度がどうなったか心配、というか気になっていたのもあるんですが。
7時過ぎに家を出たので、東方向に走ると朝日がまぶしいです。
後でキョリ測で測定しやすいように、なるべく大きな道を選んでラン。
適当な目印のあるところで折り返して、昨日終わらせたコンビニで今日も終了。
なぜなら朝食のパンに塗るバターを買い忘れていたことに気がついたからw。
時間にして30分を微妙に越えるくらい。iPodでは5.3km。
家に帰り速攻PCの電源を入れて、キョリ測で測定。
結果、5kmちょうど。誤差300mちょっと。
一応1割以内に収まったので、許容範囲ってみなすべきなんでしょうかね。
2007年の走り納め、終了。
結局今月は目標達成ならずでした。まぁ仕方ない。
8月の終わりに思いつきで走り始めて4ヶ月、正直私自身も続くとは思ってなかったので、ちょっとびっくりしてます。
義父も会うたびに「まだ走ってるの?」と聞いてきます。そのたびに「走ってます!今朝も走りました!」と答えてますがw。
最初超スローペースで2km走れただけで驚きでしたが、走ってるうちに3km、5kmと伸びて、10km以上走れるようになったときには3X年間知らなかった自分にはじめてあった気分でした。
この4ヶ月で走ったキョリ、272.3km。
走るの大嫌い人間だったところから始まったのだから、まずまずの数字だと思ってますが。
来年はどのくらい走れるかな。
まずは月100km走れるようになりたいと野望を持ってます。
そしてこのブログを覗いてくださった方々、どうもありがとうございました。
来年も引き続き立ち寄っていただければとても嬉しいです。
来る年が、皆様にとってHappyで実りのある年でありますように♪
よいお年を~
↓来年も皆さんと走っていきたいです♪ よろしくお願いします(はぁと)

今朝は走り納めしました。
まずnike+iPodの調整をすべく、家の隣にある公園の外周2周、約600mを走って調整。
さて、この調整が成功するか。
不安に思いながら本番ラン開始。
今日はキョリを走った(気になっただけ)の昨日があったので、それほど長い距離を走るつもりはありませんでした。
さくっと30分くらいにするつもり。
iPodの精度がどうなったか心配、というか気になっていたのもあるんですが。
7時過ぎに家を出たので、東方向に走ると朝日がまぶしいです。
後でキョリ測で測定しやすいように、なるべく大きな道を選んでラン。
適当な目印のあるところで折り返して、昨日終わらせたコンビニで今日も終了。
なぜなら朝食のパンに塗るバターを買い忘れていたことに気がついたからw。
時間にして30分を微妙に越えるくらい。iPodでは5.3km。
家に帰り速攻PCの電源を入れて、キョリ測で測定。
結果、5kmちょうど。誤差300mちょっと。
一応1割以内に収まったので、許容範囲ってみなすべきなんでしょうかね。
2007年の走り納め、終了。
結局今月は目標達成ならずでした。まぁ仕方ない。
8月の終わりに思いつきで走り始めて4ヶ月、正直私自身も続くとは思ってなかったので、ちょっとびっくりしてます。
義父も会うたびに「まだ走ってるの?」と聞いてきます。そのたびに「走ってます!今朝も走りました!」と答えてますがw。
最初超スローペースで2km走れただけで驚きでしたが、走ってるうちに3km、5kmと伸びて、10km以上走れるようになったときには3X年間知らなかった自分にはじめてあった気分でした。
この4ヶ月で走ったキョリ、272.3km。
走るの大嫌い人間だったところから始まったのだから、まずまずの数字だと思ってますが。
来年はどのくらい走れるかな。
まずは月100km走れるようになりたいと野望を持ってます。
そしてこのブログを覗いてくださった方々、どうもありがとうございました。
来年も引き続き立ち寄っていただければとても嬉しいです。
来る年が、皆様にとってHappyで実りのある年でありますように♪
よいお年を~

↓来年も皆さんと走っていきたいです♪ よろしくお願いします(はぁと)

Posted by kaede at 21:49│Comments(0)
│jogging