2008年06月14日

ランイベント…

今日は次女の幼稚園の父親参観でした。
今まで(長女のとき)はダンナに押し付けて、私は家でまったりしていたのですが、今年は今日までダンナが出張だったため、私が行くことに。ついでに長女も一緒に。
長女から数えること4年目の幼稚園の母生活ですが、父親参観に来たのは初めて。結構面白かったですよ。

しかし午後は、帰宅したダンナと父の日のプレゼントを買いに行ったりなんだりで、結局今日は走れず。
折角の週末に、もったいない…

ところで。
最近、Runners Womanのイベントの告知をチェックするのですが、がっかりすることが多かったりします。
なかなか私に都合のいいイベントの告知がないんですよねー。
あったとしても、飛びついて応募するものの、最近のブームのせいか(…私が走り始めた時期もブームになり始めの時期に重なるので、以前から走ってる人から見れば、私もブームに乗っかったひとりなんでしょうが…)、なかなか当選できなかったりします。
先日も、TIMEXのランニングクラブの募集に応募したのですが、振られましたicon11
抽選関係は、あまり当選率高くないかなぁ。
ま、あまりくじ運がよくないほうではありますが。

で、イベントの告知を見て、がくーっとするのが、平日夜の開催。
前にも書きましたが、平日夜って、小さい子どものいる人間には、ものすごく出づらい時間なんですよー。
うちみたいに、近くに実家があって、預かってもらえる状況がある、って言う人はまだしも(それでもやっぱり、横浜から都内までだと、さすがに考えてしまう)、そうでない人は完全アウトですよねぇ。

それと…仮に休みの日の開催でも、参加費が高めなのも…
以前、私が参加したRunners womanのイベントは、確か参加費1000円だったかな? そんなに高くなかったと思います。
なので気軽に参加して、とっても楽しい時間を過ごせたのですが、これがあるせいか、参加費が数千円になると、かなり考えます(それでもどーしても参加したかったら、参加しますけどね)。

実は、アミノバリューランニングクラブも、興味があって説明会の案内を頂いたのですが、どうもホノルルマラソン完走を目標にしているようで…。まだまだ当分、ホノルルに参加する予定がないのと、練習をするのが土曜で、ちょうど幼稚園やら小学校の行事とあたりまくりのような感じなのとで、今回は諦めました。…会費もちょっと高いですしね…。

そんな中、ちょっと考えてるのが、来週末にある、「Running Style」の「ビギナーランニング教室」の参加。
会場が夢の島と、うちからだとちとアクセスが面倒なのと、初夏の真昼間という開催時間が気にはかかるのですが、この企画には以前から参加してみたいなぁ、と思ってました。参加費も「Running Style」を持参するか、本誌にある参加券を切って持って行けば無料だし(なくたって500円と安い)、楽しそうかなと思って。
なんだか最近、イベントにいけなくて腐り気味なんで、ちょっと行ってみようかな~、と思ってます。

確かに、休日に開催で募集をしたら、相当数の応募があって、抽選になるのも仕方ないと思います。
でもねー、「行きたいのに元から参加できる日程じゃなかった」ってのと、「抽選で外れた」ってのとじゃ、やっぱり気持ち的にも違うんですよね。
企画担当者様、どうかひとつよろしくお願いします…






↓いつもありがとうございます。よろしかったら愛の1ポチ、top_01お願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ



同じカテゴリー(jogging)の記事画像
続・プロテインテイスティングw
谷川真理駅伝その3
新しいウェア♪
トレラン…って言っていいのかな?
買っちゃったんです、ランワンピ。
パラカップその2
同じカテゴリー(jogging)の記事
 東京マラソン、応募しました (2008-07-23 21:51)
 暑いっすねぇ… (2008-07-15 20:35)
 久しぶりに走った~ (2008-07-07 23:33)
 6がつのまとめ (2008-07-01 20:38)
 どーにも乗り切れない… (2008-06-27 23:32)
 続・プロテインテイスティングw (2008-06-25 21:22)

Posted by kaede at 23:28│Comments(2)jogging
この記事へのコメント
こんにちは♪私には息子(小学5)、娘(5才年中)がいます。やはり平日夜のイベントは参加出来ません。なかなか小さな子供のいる方は難しい事ですよね…土日のイベントも主人にお願いをして…なんとか参加しています。家族の趣味がキャンプなので春〜秋はキャンプシーズンです。週末に秩父方面に行ったりするのですが、私のランニングのイベントと重なったりして、少々3対1でもめたりしています。kaedeさん、Runnig Styleのイベント参加されるようですね。感想楽しみにしていま〜す。私は来週、日曜日にアシックスのレベルアップクリニック?に参加予定です。(行けるのかなぁ?ブーイング有り)☆こうして私がrunを楽しめるのも主人と子供達の協力があってのこと。感謝します☆あっ…私もTIMEXランニング外れてしまいました。(^_^;)
Posted by yoko at 2008年06月15日 14:03
yokoさん、こんにちは♪

やっぱり子どもがいるとそうですよねぇ。中学生くらいになって、塾だ、部活だってなったら、こちらも結構自由になれるのかも知れませんがwうちは下が年少なのであと10年くらいかかるかも~。
休日だって、ダンナ頼みですよね。うちの場合、私の行きたい用事とダンナの急な出勤や出張がバッティングすることも多いんですけどorz感謝はしなきゃですね。
家族の趣味がキャンプっていいですね♪ キャンプ、いちどやりたいとも思うんですが、私が超面倒臭がりやでw

Running styleのランニング教室、どーにか行きたいと思いますが…ダンナ、仕事平気w?
Posted by kaedekaede at 2008年06月16日 01:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。