2008年01月28日
アップルパイ。
時々突発的にお菓子作りにのめりこみます。
長女が「アップルパイが食べたい」とここ最近言っていたので、作ってみました。

昨日からりんごを砂糖漬けにしたり、パイ生地を準備したりしてました。
持っていた本のレシピで、折りパイ生地でなく、練りパイ生地のものがあったので、そちらでやりました。
折りパイ生地は、大阪にいたときに一時期お菓子作りを習いに行っていて、そこでナポレオン・パイを作ったときにやったのですが、やたら時間がかかるし(生地を練る、伸ばす、折りたたんで寝かす、また伸ばすの繰り返しだから)、場所もとるし、打ち粉をはたくので汚れるしで大変でした(このときも、材料費込みの受講料の割には時間がかかったので、お得感はありましたがw)。
練りパイ生地だと、バターを溶かさないように小麦粉などと混ぜてまとめて寝かすだけでいいのでやってみたのですが…
昨日やった分は生地が上手くまとまらず、「あ、多分だめだこりゃ」。
下に敷くパイ生地と、上にかぶせる生地と2枚分を一度に作ろうとしたからかも、と思い、今朝スーパーの開店を待って、バターと小麦粉を買いに行きました。
ちなみにアップルパイを作るのは初めてです…
一応出来上がりましたが、焼きすぎたのかパイ生地がちょっと堅くていまいち。
中のりんごは割といい感じの甘みかな、と思ったのですが、長女曰く「ちょっと甘い」と。
よっぽどアイスを買いに走って、パイに載せて食べれば生地も適度にしっとりするかなと思ったんですが、アイスまで載せたときのカロリーを考えるとちょっと(笑)。
一応写真載せちゃいますが、見てくれもあまりよくないですねー(苦笑)。
私の作るお菓子って、パウンドケーキとかマドレーヌとかシフォンケーキとか、見てくれ地味系が多いので、ああ今回もやっぱり、という感じですが。
今日は一日、これにかかりっきりという感じで、走ることをすっかり忘れてました…
カロリーは摂取するわ、走り忘れるわで、何か体が重く感じるような…
↓今日の記事はジョグと関係ありませんが、クリックしていただければ嬉しいです

長女が「アップルパイが食べたい」とここ最近言っていたので、作ってみました。

昨日からりんごを砂糖漬けにしたり、パイ生地を準備したりしてました。
持っていた本のレシピで、折りパイ生地でなく、練りパイ生地のものがあったので、そちらでやりました。
折りパイ生地は、大阪にいたときに一時期お菓子作りを習いに行っていて、そこでナポレオン・パイを作ったときにやったのですが、やたら時間がかかるし(生地を練る、伸ばす、折りたたんで寝かす、また伸ばすの繰り返しだから)、場所もとるし、打ち粉をはたくので汚れるしで大変でした(このときも、材料費込みの受講料の割には時間がかかったので、お得感はありましたがw)。
練りパイ生地だと、バターを溶かさないように小麦粉などと混ぜてまとめて寝かすだけでいいのでやってみたのですが…
昨日やった分は生地が上手くまとまらず、「あ、多分だめだこりゃ」。
下に敷くパイ生地と、上にかぶせる生地と2枚分を一度に作ろうとしたからかも、と思い、今朝スーパーの開店を待って、バターと小麦粉を買いに行きました。
ちなみにアップルパイを作るのは初めてです…
一応出来上がりましたが、焼きすぎたのかパイ生地がちょっと堅くていまいち。
中のりんごは割といい感じの甘みかな、と思ったのですが、長女曰く「ちょっと甘い」と。
よっぽどアイスを買いに走って、パイに載せて食べれば生地も適度にしっとりするかなと思ったんですが、アイスまで載せたときのカロリーを考えるとちょっと(笑)。
一応写真載せちゃいますが、見てくれもあまりよくないですねー(苦笑)。
私の作るお菓子って、パウンドケーキとかマドレーヌとかシフォンケーキとか、見てくれ地味系が多いので、ああ今回もやっぱり、という感じですが。
今日は一日、これにかかりっきりという感じで、走ることをすっかり忘れてました…
カロリーは摂取するわ、走り忘れるわで、何か体が重く感じるような…
↓今日の記事はジョグと関係ありませんが、クリックしていただければ嬉しいです

Posted by kaede at 20:48│Comments(0)
│foods