2008年06月08日
リエータシリアルバー
今日は雨の天気予報でしたが、ほとんど外れて、午前中にほんの少しぱらついただけでした。
昨日のぐでぐでのrunの影響と、一昨日の筋トレの筋肉痛が出て、きっと今日はへろへろだろう、雨らしいし今日はお休みにしよう~、とか思っていたのですが…結局夕方も雨が降る気配もなく、「もう、しょうがないなぁ~(彼女や彼氏、子どもなどにあま~い声でおねだりされた時のような気持ちで読んでくださいw)」とばかりに、夕方runでした。
昨日と比べると、はるかに快適に走れました。
さて、元々走りはじめたのは、ダイエットの一環…と何度か書いた記憶がありますが、昔から結構いろいろなダイエットに手を出してきました。
と言っても、あまり無茶なダイエットはしてない(根性がないのでできない)のですが、りんごダイエットなんかも少しかじりました(皮をむくのが面倒で続かず)。
結局、走り始めたことで、既にダイエット云々という気持ちを上回って、「走りたいから走る」になってしまったのですが、「何かを食べて、それだけで痩せようなんて邪道だわ」と宗旨替えをしてしまった私w
昔(5年くらい前?)はね、某シェイクダイエットもやりました。食事と置き換えて飲むって奴。
確かに痩せて、結果は出たんですけど、経済的にきついんだわコレが(マイ○ロじゃなくてもやっぱり)。
10年以上前、1年で10kg痩せたことがあります。このときは主にウォーキングで、かなりとことん歩きまくり、エアロビにもはまったりしたんで、やっぱりそこそこ食べて、間食控えて、身体動かすってのが王道なんでしょうね(で、何で分かりながら置き換えに走ったかと言うと、子供が小さくてウォーキングする時間がなかったから…)。
で。「間食控えて」と書きましたが、分かりながらもこれが結構難しいです。
10年前は仕事をしていたので、そのストレスで仕事中に結構お菓子をつまんでいたのが太る原因のひとつだったので、これをやめたのがかなり大きかったようです。
ただ、誰かのお土産のお菓子の配給があったときは、それは食べてよしとしていたのですが、これもそう毎日あることではなかったので良かったのかな、と。
ま、職場の場合、自分の引き出しに備蓄お菓子は置かない、ということでルールが作りやすかったのですが…
小さな子どもがいる家では、そーも行かないです。
やっぱり、買っちゃいます。で、あると食べちゃいます。
ま、走ってるので、多少食べたくらいで体重に大きな影響があるわけではないですが、やっぱりどこか罪悪感を感じたり。
…なので、ドラッグストアで見つけた、「リエータ」というダイエットフードのシリーズの「シリアルバー」を買って見ました。

ひと箱10本入り。フレーバーはメープルフルーツとチョコレート。
1本50kcalで40種の栄養バランス、と。
魅力的。
味はどちらもおいしいですよ。
シリアルバーって言えばかっこいいですが、「おこし」に似てますw
味もなんか懐かしい感じが…と思ったら、駄菓子屋なんかにあった「きなこ棒」っぽい味…だと思う。
そこそこの甘みもあるので、量は多くないですが、よく噛んで食べたらそれなりに満足するかも。
リエータって、ダイエットドリンク(シェイク)も出していて、そちらはそれなりのお値段がします。
このシリアルバーは、1400円弱だったかなぁ。
1本あたり140円弱と考えると、やっぱりそんなに安くないですが(量的にいっても、「SOYJOY」の方が大きいし安いし)、手が出ないほどのお値段ではないですね。
置き換え、とか、これだけ、系のダイエットは、多分この先やらないと思いますが、ちょっと小腹が空いたなぁ、という時に、こういう低カロリーの食品があると、気分的にも落ち着きます(…で、今日は80kcalアイス食べちゃったんだよな…)。
↓いつもありがとうございます。よろしかったら愛の1ポチ、
お願いします。

昨日のぐでぐでのrunの影響と、一昨日の筋トレの筋肉痛が出て、きっと今日はへろへろだろう、雨らしいし今日はお休みにしよう~、とか思っていたのですが…結局夕方も雨が降る気配もなく、「もう、しょうがないなぁ~(彼女や彼氏、子どもなどにあま~い声でおねだりされた時のような気持ちで読んでくださいw)」とばかりに、夕方runでした。
昨日と比べると、はるかに快適に走れました。
さて、元々走りはじめたのは、ダイエットの一環…と何度か書いた記憶がありますが、昔から結構いろいろなダイエットに手を出してきました。
と言っても、あまり無茶なダイエットはしてない(根性がないのでできない)のですが、りんごダイエットなんかも少しかじりました(皮をむくのが面倒で続かず)。
結局、走り始めたことで、既にダイエット云々という気持ちを上回って、「走りたいから走る」になってしまったのですが、「何かを食べて、それだけで痩せようなんて邪道だわ」と宗旨替えをしてしまった私w
昔(5年くらい前?)はね、某シェイクダイエットもやりました。食事と置き換えて飲むって奴。
確かに痩せて、結果は出たんですけど、経済的にきついんだわコレが(マイ○ロじゃなくてもやっぱり)。
10年以上前、1年で10kg痩せたことがあります。このときは主にウォーキングで、かなりとことん歩きまくり、エアロビにもはまったりしたんで、やっぱりそこそこ食べて、間食控えて、身体動かすってのが王道なんでしょうね(で、何で分かりながら置き換えに走ったかと言うと、子供が小さくてウォーキングする時間がなかったから…)。
で。「間食控えて」と書きましたが、分かりながらもこれが結構難しいです。
10年前は仕事をしていたので、そのストレスで仕事中に結構お菓子をつまんでいたのが太る原因のひとつだったので、これをやめたのがかなり大きかったようです。
ただ、誰かのお土産のお菓子の配給があったときは、それは食べてよしとしていたのですが、これもそう毎日あることではなかったので良かったのかな、と。
ま、職場の場合、自分の引き出しに備蓄お菓子は置かない、ということでルールが作りやすかったのですが…
小さな子どもがいる家では、そーも行かないです。
やっぱり、買っちゃいます。で、あると食べちゃいます。
ま、走ってるので、多少食べたくらいで体重に大きな影響があるわけではないですが、やっぱりどこか罪悪感を感じたり。
…なので、ドラッグストアで見つけた、「リエータ」というダイエットフードのシリーズの「シリアルバー」を買って見ました。

ひと箱10本入り。フレーバーはメープルフルーツとチョコレート。
1本50kcalで40種の栄養バランス、と。
魅力的。
味はどちらもおいしいですよ。
シリアルバーって言えばかっこいいですが、「おこし」に似てますw
味もなんか懐かしい感じが…と思ったら、駄菓子屋なんかにあった「きなこ棒」っぽい味…だと思う。
そこそこの甘みもあるので、量は多くないですが、よく噛んで食べたらそれなりに満足するかも。
リエータって、ダイエットドリンク(シェイク)も出していて、そちらはそれなりのお値段がします。
このシリアルバーは、1400円弱だったかなぁ。
1本あたり140円弱と考えると、やっぱりそんなに安くないですが(量的にいっても、「SOYJOY」の方が大きいし安いし)、手が出ないほどのお値段ではないですね。
置き換え、とか、これだけ、系のダイエットは、多分この先やらないと思いますが、ちょっと小腹が空いたなぁ、という時に、こういう低カロリーの食品があると、気分的にも落ち着きます(…で、今日は80kcalアイス食べちゃったんだよな…)。
↓いつもありがとうございます。よろしかったら愛の1ポチ、


Posted by kaede at 22:56│Comments(0)
│foods